酪農学園大学 獣医学群 獣医学類
株式会社 雅 代表取締役
"チャレンジするのも、尻込みしてやめるのも、自分次第です。「とにかくやってみる!」是非皆さんには、自分を信じて挑戦してほしいと思います。"
大阪府立大学
wonder world デザイナー
"プログラムの半年だけではなく、そういうつながりが続くことは今後の活動に必ずいきてくると思います!私も卒業生として、KBBへ今後挑戦する皆さんへ恩返しとしても繋がっていければ素敵だな~と思います!ぜひ、一歩踏み出してみてください!"
慶應義塾大学
合名会社HEARTRIP 代表
"ここでできる仲間や、ここで出会う先輩方は、起業家としてこの時代を生き抜く同志です。そんな仲間が一人でも増える未来を楽しみにしています。"
近畿大学
株式会社 No Limit 代表取締役
有限会社榎本 取締役
"自分にとって、KBB は大学生活の集大成として参加する価値は、十二分にありました!!悩んでいるのなら、ぜひ参加してみてください^_^"
大手前大学
"KBBは、「何か成し遂げたい事があるが何をするべきかわからない」「資金調達が上手くいかない」といった方にとっては、最高の環境であると言えます。そのような方は、是非参加してみてください。"
慶應義塾大学大学院
テックラテ株式会社 代表取締役
"応募には覚悟も勇気も知識も必要ありません。ほんのちょっとしたアイデアとそれを実現させたい想いさえあれば大丈夫!きっと毎日がもっと面白く充実したものなるはずです。"
慶應義塾大学
合同会社イニシャル 代表
"自身に磨きをかけ、真の思考力、論理力、そして人間性を身につけてください。6ヶ月を乗り越えた先には、一味も二味も違った自分がいるはずです。"
慶應義塾大学
株式会社ヒュープロ 代表取締役
"本気で成長し本気で仲間と切磋琢磨していく場所だと思っています。だからこそ、 短時間で色々な知識や経験を吸収することができ、本当にあっという間の時間を過ごすことができます。周りにいる参加者のレベルも高く、視野も広がります。"
東京大学
株式会社ふらりーと 代表取締役
"学生の内にどれだけ自らで行動を起こし主体性を持って努力できるかで、今後の成長曲線は大きく決まってきます。常に素直かつ貪欲にKBBを活かしきる、という思いで望めば、非常に多くのものを得るチャンスになるはずです。"
東京大学
経済学部経営学科
"少し背伸びをして応募してみるのもオススメです。同期の学生のレベルは高いと書きました、でも同じ学生です。埋められない差ではありません。現状の延長で考えずに急成長できる環境なので思い切って行ってみてください。"
長岡技術科学大学
"KBBは地方の学生にも可能性を大きく与えてくれる最高の場です。知識・経験・技術・人脈・資 金を得られる可能性があります。その分レベルが非常に高いです。それでも臆せず思い切って動い て下さい。"
愛媛大学大学院
理工学研究科
"起業するかどうかよりも、起業した後に確率を高められる活動だ と思います。起業について、手取り足取り教えてもらえるわけではなく、KBBの活動からい ろんなことを学んでいくことになります。起業をした後のノウハウや成功確率を上げる方法 に興味がある人はぜひ参加した方がいいと思います。"
早稲田大学卒
株式会社skyer 代表取締役
"自身を奮い立たせ、やることをちゃんとやれば、今後ビジネスで勝負していける基礎体力は身についていると思います。参加することだけを目的とせず、「その次」を見据え、走り出しましょう。"
関西大学
"KBBの活動に本気で取り組む学生は、結果として、社会に変革を巻き起こす可能性を秘めた人材へと成長していきます。今もし迷いがあるのなら、突き抜けることを恐れず、一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか。"
慶應義塾大学
株式会社Pictors & Company 代表取締役
"もしあなたに「起業したい」という意思があるなら、KBBはあなたに最高の環境を与えてくれるでしょう。しかし、ビジネスに必要なことを手取り足取り教えてくれるということではありません。もちろんビジネスで成功するための絶対的な方法は存在しませんし、与えられた環境をどう活かすかは、あなた次第です。"
同志社大学
"KBBでは参加する全員が本気で起業を考えています。妥協は許されません。そういった環境の中で、周りから刺激を受けたり、ライバルから感化されることで自分一人では成し遂げられなかった夢や目標を成し遂げられるようになるのではないでしょうか。"
早稲田大学
OneBox株式会社 代表取締役
"勝つことの意味、そして勝つことの喜び、勝てない時の悔しさを教えてくれるのがKBBでの半年間です。本気で学ぼうとする人には必ず誰かが手を貸してくれます。自分の本気に挑戦してみてください。"
青山学院大学
"毎回の課題は決して楽ではありませんし、全ての学生が最後まで残り卒業を迎えられる保証もありません。 しかし、ここで得た「仲間」、「挫折」、「成功」、は間違いなくこれからの人生の財産になると思います。"
慶應義塾大学
株式会社FreeNow 代表取締役社長
"「優れたビジネスプランには創業資金に必要な額を出資」という言葉が表すように、KBBは「口先だけでなく本気で取り組む人」を全力でサポートしてくれます。大きな目標がある方、ぜひ応募し、がむしゃらに頑張ってチャンスを獲得して下さい。人生が変わります。"
大阪大学
工学部 環境・エネルギー工学科
"活動の中で大きく成長出来ることは間違いなく、KBBは学生にだけ与えられるとても貴重なチャンスだと思います。なので、起業を考えている学生は参加するべきだと思います。"
中部学院大学
経営学部 経営学科
"KBBに参加してみて、私は「生まれも育ちも田舎である学生」に特に参加していただきたいと思ってます。田舎で育った私はKBBに参加した当初、都会の学生の実績や雰囲気に驚いたことを覚えています。都会の学生の成長スピードは違う、と思いました。"
ロンドン大学
東洋アフリカ学院
"私は夢や目標を持っていながらも、それに近づく手だてのようなものが分からずにいました。画面の前でまだ参加を迷っているあなたも同じではないでしょうか?まだ最初の一歩を踏み出せずにいるのなら、絶対応募することをお勧めします。"
同志社大学
経済学部 経済学科
"まさに今これを読んでいるあなたが、少しでも現状に満足していない学生なのであれば、KBBに挑戦する価値が大いにあると思います。人生はNoattack!Nochance!です。このチャンスを活かしてほしいと強く思います。"
早稲田大学
国際教養学部
"想いと覚悟があれば、年齢に関係なく 選ばれる可能性はみんな同じようにあると思います。色々と参加しない理由を考える前に、覚悟を持ってチャレンジして、色々な可能性が開いていってほしいです。"
北九州市立大学 法学部 法律学科
MAISIN&CO.株式会社 代表取締役社長
"KBBでは最も大事な0→1を教えてくれます。この一歩はきっと人生において大きな一歩になるはずです。謙虚さと大胆さを忘れず、是非トライしてください。"
関西学院大学
人間福祉学部 社会起業学科
"現状に満足している人は、そこでその人の成長は止まってしまいます。少しでも”今”を変えたいと思っている人、挑戦してみてください。本気でやれば運営の方たちは本気でバックアップしてくれますし、最後は自分次第です。頑張ってください。"
お茶の水女子大学
理学部 情報科学科
"KBBの方々は頑張った部分などきちんと見ていてくださいますし、半年間悩み抜いた後は、夢実現のための次のステップが見えるようになっているのではないかと思います。是非一歩踏み出してみてください!"
慶應義塾大学
総合政策学部
"一度悩むくらいなら是非応募してみることをお勧めします。もちろん大学生の間はアルバイト、サークル、ゼミ、就活など忙しいことばかりだとは思いますが、半年間くらい全国のメンバーと揉まれる方がよっぽどマシかと思います。応募される方は是非頑張ってください!"
慶應義塾大学 理工学部 情報工学科
Giantleap株式会社 代表取締役社長
"一言声をかけるとすれば、「背伸び」をして欲しいと思います。自分の過去に依存し限界を決めず、一歩踏み出して欲しいという事です。"
慶應義塾大学
法学部 政治学科
"厳しいことを言うかもしれませんがKBBヘの挑戦を甘い気持ちでしないで下さい。ここに集まっている人は本気で「社会を変えていきたい!」という熱い想いを持ってきています。同じような志高い皆さんと出会えることを楽しみにしています。"
東京大学 工学部 都市工学科
株式会社アイデミー 代表取締役CEO
"机上の空論はいいから、まずそれを実現するための調査を行う。プロトタイプを作る。エンジニアリングの勉強する。仲間を募る。やり方はいくつでもあると思います。僕のこの記事なんか最後まで読んでる場合ではありません。まずは一歩踏み出すことです。"
兵庫県立大学
理学部 生命科学科
"本気ならこのチャンスに飛びつくしかないでしょう。学生が起業というと胡散臭く思われることもあるとは思いますが、学生にしかない視点、強みがあると思います。起業に追い風が吹いている今、共にチャレンジしていきましょう。"
神奈川大学
経営学部
"是非諦めずに最後まで頑張ってください。例え出資対象に選ばれなくとも、多くの繋がりを得ることができます。次へのステップアップにもなるので、恥ずかしいことではありません。一回一回の勉強会に全力で参加し、積極的に質問をすることで、さらなる成長に繋がります。"
金沢大学
医学部
"どうすればいいか分からない時、考え過ぎる前に動いてください。必ずヒントが出てきます。また、スピードも意識して下さい。半年間はあっという間に終わります。社会で通用するためには、このスピードで、結果を出していかなければなりません。"
福岡大学
"「起業したい」という想いを胸に抱いている方はもちろんのこと、「社会にインパクトを与えたい」、「このままで良いのか…」というような想いを抱いている方々も是非、KBBに挑戦してみてください。必ず何かが見つかります。必ず何かが変わります。"
福岡大学
商学部 経営学科
"今あなたが悩んでいるのなら、必ず挑戦してください。そしてその目で、広い世界に目を向けてください。学生や若年層に多く見受けられることは「井の中の蛙」状態にあることです。全国には、あなたより優れている学生が数多くいます。"
関西大学
商学部
"将来、本気で起業を目指している方はぜひ挑戦してみてください。特に、自分のやりたいことを将来の職業にするという想いが強くあり、それを相手に納得させることが可能な心のこもったプレゼンをできる意志がある方は絶対に参加して下さい。"
神戸女学院大学
文学部 英文学科
"10年後はこんな自分になっていたい!というような理想像を抱き、細かく逆算していくとじゃあ今何をすべきか。という単純でも非常に大切な事を、この半年間で私は身を以て感じ、教えて頂きました。結果を出すのはこれからですが、その“今何をすべきか”の選択にKBBでの経験は間違いなかったと既に感じます。"
立教大学 法学部
株式会社Red deer 代表取締役
"KBBのモットーは“Action!”です。これから高みを目指したいという人は、迷わずに応募してみて下さい。その小さな“Action”は、起業を志す人にとっては、間違いなく大きな第一歩となるはずです。"
立命館大学 情報理工学部
株式会社Astonare 代表取締役
"目の前のチャンスを掴みにいって下さい。私も説明会の参加前はビジネスプランもなくビビリまくりでした。説明会の参加後もレベルの高さに心が折れそうになりました。しかし同時に、輝いている自分よりも年下の学生を見て、当時と過去の自分に悔しさを覚え、目の前のチャンスにしがみつくように、ほぼ寝ずに準備を進めた結果、4期生として選んで頂きました。"
立命館大学
株式会社アドリンク 代表取締役社長
"KBB は僕たち学生がどうしても踏み込めない大きな1歩の背中を押してくれたり、学生として、ビジネスマンとして一皮剝けることができる数少ない機会を与えてくれます。そこには多くの挫折や苦しみもあるとは思いますが、それを乗り切れば参加する前とは大きく違う自分がいると思います。"
慶應義塾大学
株式会社Wicrep
代表取締役CEO 取締役COO
"“Action”を大切にして下さい。チャレンジングな目標に向かって夢中になれることは、かけがえのないことです。KBBから一つでも多くのことを学び取り、それを皆さんが志す事業に活かして行って下さい。"
麻布大学
獣医学科
"業界内に固執しないで視野を広げる事で初めて見える事があると思いますし、又成長できる環境を提供してくれるのがKBBにはありますので、是非とも挑戦してみて下さい。"
関西大学
政策創造学部
"半年間という長い期間に、起業、経営のノウハウを学びながら、事業案をブラッシュアップし、起業への支援をしていただけるKBBは本当に恵まれた環境だと思います。またそれぞれ土俵は違えど、本気でビジネスを考えているメンバーと刺激しあえる貴重な場所です。是非日本一のビジコンで自身の目標を実現してください。"
神戸大学
システム情報学研究科
"もしかしたら、起業に興味があるけれど迷いもある人もいるのではないでしょうか。そういう方は、まずは行動してみてください。そして、行動しながら考えましょう。そうすると、きっと迷いの原因も消えてくるはずです。自分もきっかけがあればその迷いを取り払う手助けが出来ればと思います。"
静岡文化芸術大学
"どんなことをするにしても、その結果に自分が満足できるかどうかが重要だと思います。経験は自分だけの財産ですので、選べるようなら楽しそうな道を選んで、その中で思いっきり挑戦してください。"
京都大学
経済学部
"KBBで起業プランを考えることを手段・きっかけとして、「自分の価値観、人生観、社会に対して与えたい価値」などを考えてみてください。それ絶対に自分の人生において非常に価値のある経験になります。その経験を一人でも多くの人にしていただけたら、と思うので、ぜひチャレンジしてみてください。"
広島大学
生物生産学部
"そうした内側からの変化にもがきながらも楽しむことができ、なによりとても面白い仲間に出会うことができます。そしてこれからの時代は僕たちの世代が行動し変わっていかなければ、先を明るくすることができない。そういう信念のもと一緒に変革をもたらしましょう!"
立命館大学
理工学部
"KBBが参加者にとってよい機会になるかどうかは、KBBの課題やビジネスプランのブラッシュアップに本気で取り組むかどうかにかかっていると思います。KBBは本気で取り組めば、非常によい機会になります。学業との両立は大変だと思いますが、頑張ってください。"
同志社大学
商学部
"時には厳しい事を言われるかもしれませんが、皆さんの起業という夢を本気で支援してもらえます。長い期間を通じて、経営、起業に関する心構えを学び、多くの熱い仲間に出会えて、起業を支援してもらえる。こんな機会は他にないと思います。"
大阪府立大学大学院
工学研究科
"KBBではビジネスに関わる人全てに参加して欲しいです。きっと今までとは違う価値観を得る事が出来ると思います。ただ、最後までやりきらないと意味が無いので本気でチャレンジしたい方に是非参加して欲しいと思います。"
一橋大学
社会学部
"事業は始めたばかりで、特に言える事もないで、自分自身に言い聞かせている事を書きます。 (1)本当に今一番時間を使うべきところに時間を使っているのだろうか (2)都合のいい言い訳をせずに全力を注いでいるだろうか (3)工夫と力技で乗り越えられることから逃げていないだろうか"
神戸大学 経営学部
couleur care & relaxation オーナースタイリスト
"夢の実現のために必要な行動は100人いたら100通りあります。KBBの活動後、私もKBBの仲間もそれぞれの夢に向かって具体的な行動をとっています。フィールドは違っても、一緒に夢に向かう仲間ができました。KBBでの仲間との出会いは、私にとって大切な財産です。"
明治大学 法学部
papelook株式会社 代表取締役CEO
"KBBでの活動は会社としてビジネスをするスタートラインよりも前の勉強段階ですが、それをしっかり行うことによりビジネスの可能性が広がると思います。頑張ってください。"
慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科
株式会社和える 代表取締役
"起業する、しないに関わらず「社会を変革したい!」という熱き想いをもっている方は、ぜひチャレンジしていただきたいと思います!同年代の志高い仲間と共に切磋琢磨して、活動のスピードを促進し、社会に大きなインパクトを与えてください!"
東京大学大学院 総合文化研究科
一般社団法人リディラバ 代表理事
"是非目の前にあるチャンスをものにしてもらえればと思います。下手に中立を装うビジコンより、出資してくれる人が選んでくれるという点でとても実際的で魅力的です。躊躇せずにとりあえず飛び込んでみればよいのではないでしょうか。"
慶應義塾大学 法学部
Edventure株式会社 代表取締役社長
"私はKBBに参加して心の底から良かったと思います。自分が真剣に起業に取り組めば、KBBは学生であっても本気でアドバイスをして下さいました。決して自分にとって心地いいアドバイスばかりではありませんでしたが、その一つ一つが今の自分に活きています。"